最新記事
- 2025年03月10日
仲良し姉妹 - 2025年02月21日
楽しいおもちゃ。 - 2025年02月17日
笑顔がいっぱい保育室。 - 2025年02月10日
室内遊び、今日は何しているかな?! - 2025年02月07日
車と電車は、みんな大好き!!
カテゴリー別
投稿者別
月別アーカイブ
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (5)
- 2021年08月 (5)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (4)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (4)
- 2021年02月 (3)
- 2021年01月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (6)
- 2020年09月 (3)
- 2020年08月 (4)
- 2020年07月 (4)
- 2020年06月 (3)
- 2020年05月 (4)
- 2020年04月 (2)
- 2020年03月 (2)
- 2020年02月 (4)
- 2020年01月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年09月 (2)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (4)
- 2019年05月 (4)
- 2019年04月 (3)
- 2019年03月 (4)
- 2019年02月 (3)
- 2019年01月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年09月 (4)
- 2018年08月 (4)
- 2018年07月 (4)
- 2018年06月 (5)
- 2018年05月 (4)
- 2018年04月 (5)
- 2018年03月 (4)
- 2018年02月 (3)
- 2018年01月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (3)
- 2017年07月 (5)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (2)
- 2017年04月 (3)
- 2017年03月 (5)
- 2017年02月 (2)
- 2017年01月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (7)
- 2016年07月 (3)
- 2016年06月 (4)
- 2016年05月 (3)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (2)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (1)
- 2015年03月 (3)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (3)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (3)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (2)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (4)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (5)
- 2013年01月 (6)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (3)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (1)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (2)
本日の利用者
投稿日:2013年12月13日11時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:未設定
本日の利用者は二人!!
保育室と隔離室でお預かりしました。
月齢がほとんど一緒なので遊び方も一緒なのかと思えば、同じ玩具で遊んでいても全然違う遊びをしていてとってもおもしろかったです。
保育室と隔離室でお預かりしました。
月齢がほとんど一緒なので遊び方も一緒なのかと思えば、同じ玩具で遊んでいても全然違う遊びをしていてとってもおもしろかったです。

隔離室のお友だちはブロックで大きなお風呂?!を作っていました。

そして説明書も無いのにボールを転がして遊べるものを作ってくれました^m^

保育室のお友だちもブロックでずっと遊んでいました。
動物園を作った後は、動物達を使ってごっこ遊び(●^o^●)
夢があふれるストーリーが次々と出てきてこどもの発想ってすごいなあと驚かされてしまいます。
粘土☆
投稿日:2013年12月04日17時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:未設定
朝の冷え込みが日に日に厳しくなってきましたが、みなさん風邪などひいてないでしょうか?
手洗い・うがいをしっかりして体調を崩さないように気をつけましょうね!
今日は粘土遊びの様子を紹介します!

この道具・・・
粘土セットに入っていた道具なんです。
粘土を押し出すとまるでヘビさんのような長~い粘土が出来上がるので
幼児さんの間では大人気!!
でも・・・・・
かなり力を入れないと粘土が出てこない!!!!!
みんなプルプルしながら一生懸命押し出して作っているんです(笑)

新しい粘土を出したので、粘土が軟らかく押し出すのもスムーズに出来たようです!

両手に力を入れてムニムニ~!!
写真下には、美味しそうなケーキ・アイス・パスタなどなどたくさんのお料理が並んでいます。
「先生どうぞ♪」とご馳走してくれました☆ アリガトウ!
写真下には、美味しそうなケーキ・アイス・パスタなどなどたくさんのお料理が並んでいます。
「先生どうぞ♪」とご馳走してくれました☆ アリガトウ!

「見て~!!!」と嬉しそうなイイお顔♪
すごく長~く作ることが出来て保育士もビックリ!!
スゴ~イ☆
今日の粘土も楽しんでもらえたので、よかったです♪
すごく長~く作ることが出来て保育士もビックリ!!
スゴ~イ☆
今日の粘土も楽しんでもらえたので、よかったです♪